
こんな症状でお困りではありませんか?

あなたの車、こんなサイン出ていませんか?
アイドリング時や低速走行時にエンジンルームから甘い匂いがする
メーター内の水温警告灯が点灯、水温計がエラーを示している

これらはラジエーターの故障の兆候かもしれません。無理な走行は危険ですので、早めの点検をおすすめします。
故障の原因と役割
故障の原因と仕組みを知る
ラジエーターの故障、実はこうした原因が潜んでいます。
〇タンクの損傷による冷却水漏れ
〇冷却水(クーラント)の交換不足による内部腐食
〇キャップやホースの劣化による冷却不良

日常的に見えない部分だからこそ、定期点検が重要です。

ラジエーターの役割と重要性
ラジエーターはエンジンを守る大切なパーツです。

高温になった冷却水を風やファンで冷却

冷却水はタンクからホースを通じてエンジンへ循環

エンジンの熱を奪いながら、再びラジエーターへ戻る冷却サイクル
この繰り返しによって、エンジンを正常温度に保ちます。

オーバーヒートが続けば、エンジン全損の可能性もあります。
故障時の対処方法
走行中に異常を感じたら、次の対応をしてください。
車を安全な場所に停車し、エンジンの温度が下がるのを待つ
ラジエーターキャップには絶対に触れず、
冷却水の量を目視確認
甘い匂いや水漏れがあれば、速やかに
整備工場またはロードサービスへ連絡
対応を誤ると重大な事故につながる恐れがあります。
ラジエーターの交換目安

長く乗るなら、定期的な点検と交換がカギです。
普通車:10~15年程度、軽自動車:8~12年が目安
冷却水の種類と交換頻度
└ LLC:2年に1回
└ スーパーLLC:新車から7年 or 16万km、以降
4年 or 8万kmごと
交換のタイミングは車検や定期点検時に確認しましょう。
会社案内










会社名
有限会社木更津ラジエーター
電話番号
0438-36-9610
住所
〒292-0834 千葉県木更津市潮見6丁目15-4
アクセス
JR内房線木更津駅イオンモール木更津店近く
駐車場
有
業種
ゴム工業、自動車修理、自動車整備、自動車電装品修理、自動車部品・用品製造、自動車部品・用品店、ホース、ラジエータ修理
営業時間
8:30~17:00
定休日
日曜日